ABOUT US幼稚園案内

ホーム  >  幼稚園案内

お家の外にも、楽しいと思える場所があることが、
社会へ踏み出す一歩を力強く支えます。

幼稚園を選ぶのには、いろいろな基準や考えがあると思います。
認定こども園ぶどうぞの幼稚園は、卒園した多くの方が「とてもいい幼稚園よ」と伝えてくださいます。
大変ありがたいことです。
しかし、具体的にどこがどういいのかというと説明しにくいようです。
でも、それでいいと思います。
なぜなら毎日がいろいろなことに彩られていて、それらすべてを説明するのはできっこありません。
いい幼稚園とは、子どもが毎日楽しくなる幼稚園ではないでしょうか。
園生活を終えて、いつか大きくなった時の幼稚園の思い出が『とにかく楽しかった♪』と言ってもらえたら……。
そんな気持ちで子どもたちと毎日過ごしています。
社会生活の第一歩である幼稚園として、ぶどうぞの幼稚園は大袋の地に開園しています。

お家の外にも、楽しいと思える場所があることが、社会へ踏み出す一歩を力強く支えます。

EDUCATIONAL教育内容

  • 登降園時の着替えを通し、自立心を養う。
  • いろいろな素材を生かした製作あそび。
  • 日常生活の中に織り込まれた、数指導と文字あそび。
  • 考える力をつける知恵の実あそび。
  • 年長組での正しい筆順の文字指導。
  • 専門の先生による、元気いっぱいの幼児体操とダンス。
  • 外国人の先生のよる、きれいな発音での英語あそび。

OBJECTIVES教育目標

健康で元気なこども
(強い心と身体を育てる)

自分で考えて行動する子ども
(社会性を育てる)

興味を持ち挑戦する子ども
(やる気とやりぬく力を育てる)

OVERVIEW概要

園名 信愛ふじはら学園 認定こども園 ぶどうぞの幼稚園
理事長 藤原庸洋
園長 新井史子
所在地 〒343-0804 
埼玉県越谷市大字南荻島4336-5
連絡先 TEL:048-976-1972
FAX:048-971-7586

Google Map

Day care

あずかり保育

ぶどうぞのキッズサークル

働くママの子育て支援として行っています。
預かり保育の先生は、職員がお当番制で担当しています。
ご利用は、100円/30分となります。
令和4年4月より、こしがや「プラス保育」を実施しています。
プラス保育利用には入園願書受付時に申込書をご提出いただく必要がございます。
その後選考を行い、認定を受けた園児が利用できます。

あずかり保育

Extra-curricular課外教室

認定こども園ぶどうぞの幼稚園で行われている課外教室

降園後は、ほとんど毎日何らかのお教室が開催されています。
新入園児の場合は、早くても2学期以降を目安にするのが望ましいです。
幼稚園が終わってそのまま課外教室に行けるので便利です。
各お教室の申し込みは、各自で行っていただいています。
あくまでも、幼稚園は場所の提供になりますのでご注意ください。

保育後に幼稚園で利用できます。
  • スポーツクラブ(幼児体操教室)

    スポーツクラブ
    (幼児体操教室)

    月曜日

  • ペンシリア(文字のおけいこ教室)

    ペンシリア
    (文字のおけいこ教室)

    火·水曜日

  • ピアノ教室(明和楽器)

    ピアノ教室
    (明和楽器)

    月・火・金曜日

  • エレクトーン教室

    エレクトーン教室

    月曜日

  • バトン教室

    HP

    バトン教室

    水曜日

  • 空手教室(越香会)

    空手教室
    (越香会)

    木曜日

  • サッカー教室

    サッカー教室

    水・金・日曜日

  • フラダンスサークル

    フラダンスサークル

    金曜日

  • 英語教室(ECCジュニア)

    英語教室
    (ECCジュニア)

    金曜日

  • ヴァイオリン教室

    HP

    ヴァイオリン教室

    金曜日