2025年度
募集人員および入園資格
1年保育(年長) | 応相談(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ) |
---|---|
2年保育(年中) | 若干名(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ) |
3年保育(年少) | 1号認定-20名 2号認定-20名(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ) |
2歳児クラス | 18名(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ) |
1歳児クラス | 12名(令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ) |
プラス保育(全学年) | 20名(新入園児、在園児合わせた定員数) |


願書受付(1号認定)
令和6年11月1日(金)
9:00~12:00
願書、および受験票に所要事項をご記入の上、選考料5,000円を添えてお申し込みください。
願書受付は、封筒に記載されている番号ごとに時間を区切り、分散にて受付いたします。
面接
受付順に親子面接を行います。お家の方も、スリッパなどをご用意ください。
お子さまには簡単な質問、お家の方にはお子さまの健康状態などを伺います。
入園許可通知
事務手続き終了後、後日入園許可書を発行いたします。
園服等のサイズ合わせと
保育用品の申し込み(1号認定)
令和6年11月1日(金)
9:00~12:00
願書の受付順に、衣類などのサイズ合わせと保育用品のご注文をお受けします。
※ご都合が悪い場合は、ご相談ください。
各用品の詳細は、別紙の価格参考表をご覧ください。ご注文商品は、2025年2月頃に代金とお引き換えにてお渡し予定です。
費用
入園時および入園後に必要となるもの
入園金、保育料、給食費、スクールバス費用、諸費用が必要となります。
※このほかに臨時費として遠足代などがあります。随時、集金となります。
※金額の詳細についてはお問い合わせください。